制作工程での品質追求
弊社トリセツは、下記のような行程で制作します。
1. 要件を定義する | いつ、どこで、誰が、どのようなトリセツを使うかを教えていただき、コンセプトから才的な取扱説明書のかたちを考えます。 |
---|---|
2. 情報を収集する | 法規や条例、企画書や仕様書、写真や動画など、目的とするトリセツに必要な情報すべてを収集します。 |
3. 情報を分類する | 収集した情報をどのように配置、グルーピングすればよいのかを決めます。 |
4. 構成を決める | ターゲットユーザーやペルソナに対し、最適な構造化を行います。 |
5. 表現方法を決める | 視覚的な表現、レイアウトをどのようにすすめるか決めます。 |
6. 原稿を作成する | 文字、イラスト、写真、映像、レイアウトなど、パーツごとにコンテンツを作っていきます。 |
7. 実機確認 | 試作品や実機でのトリセツのユーザビリティおよび仕様確認、ヒアリングなどを通して、精度を高めます。 |
8. DTPや校正を行う | アジャイル型開発手法を中心に用いて、段階的に精度を向上させていきます。 |
9. 御社での確認 | 法的にも成果物の最終責任者は御社です。御社でご了承いただけるか、内容に過不足がないかなどご確認ください。 |
10. メディア化する | 紙にするのか、PDFにするのか、ウェブのデータにするのか、動画にするのか、最適なメディアにまとめます。 |
11. 納品する | 完全な形で最終パッケージ化し、クライアントさまに引き継ぎます。 |
12. 定期的にトリセツを検証する | 納品直後は完璧なトリセツでも、時間がたつとニーズの変化が起こるものです。必要に応じて改版制作を行います。 |
トリセツの品質は「6. 原稿を作成する」段階だけでは決まりません。
トリセツを作る専門職の方でもスキルや経験が必要なのが「2. 情報を収集する」「3. 情報を分類する」「4. 構成を決める」「5. 表現方法を決める」の行程であり、トリセツにおける「設計」とも言えます。
弊社で制作するトリセツは、スキルや経験ともに充実した情報親方がトリセツを設計し、成果物での品質が高いトリセツを制作します。
コストに合わせた品質追求
弊社でトリセツを制作する場合、御社のコストに合わせて制作方法をお選び頂けます。
- 弊社ですべてトリセツを制作(品質を優先する場合の制作フルサービス)
- 弊社でトリセツを設計し、御社で制作
- 弊社で御社にトリセツの作り方を指導(制作コストを優先する場合のコンサルティング)
弊社に制作をお任せ頂ければ成果物の品質は確保できますが、「予算がない」「情報を外に出したくない」「自分たちで作りたい」という場合は、必要にあわせて柔軟に対応いたします。